アイソレーション電源トランス

オーディオで良い音を聴くために大切なのが、各機器にいかにきれいな電気を流してあげることができるか。今やオーディオ・ファンにとって当たり前に必須の作法になってきているようです。そのためのアイテムが数多く売られていますが、なかには何十万円もするようなべらぼうに高価なものもあります。そんなの、ちょっとやそっとで手が出せるもんじゃありません。 そこで不肖私が採用し、大いに力を発揮してくれると感じているのが、 アイソレーション電源トランス です。これも色々と種類がありますが、中でオススメなのが、かの ProCable さんが販売している スター電器 製のトランスです。数万円で買えます。このトランスは、本来の電圧安定の機能だけでなく、電気の流れの一次側と二次側が絶縁されているために、ノイズが取り除かれたクリーンな電流を得ることができるのです。 ケーブルやタップなどの外側から働きかけてノイズを除去しようとするのではなく、本流そのものをザクッとせき止めて、純粋な電流のみを取り出して流す、そんなイメージでしょうか。電源コンセントとアンプやプレーヤーなどの機器との間に繋ぎますが、使用後は、静寂感が高まり、音の輪郭がくっきりします。さらに、よけいな雑味が無くなった分、音圧が高まったかのような感覚が得られます。この違いは一聴しただけで判別できるほどです。 もし色々ある電源対策の中で、たった一つの方法しか選ぶことができないとすれば、私は迷うことなくこれを選ぶと思います。数万円というのも決して安くはないのですが、費用対効果は絶大、むしろお値段以上の価値ははるかにあると感じます。アイソレーション電源トランス、もはやオーディオ・ファンにとって必須のアイテムといってよいのではないでしょうか。